1 仲のいいお友達3人で夜カフェに行ってきました~ ママもたまには息抜きいいよね^^ まだシークレットオープン中の「瀬し香」(正式オープンは3月4日から) ![]() 外見は一見倉庫?みたいなのですが ぽっとした明りに看板が照らされていていい感じ~ 中に入るといろんなテーブルにいろんな椅子 私たちは一番座りやすそうなテーブルといすのとこへ! お友達がちょっとumieに似てるかもって行ってましたー 夜はお酒のメニューもありいろんなフードメニューあり! 私はナポリタン、お友達はみんなハンバーグ ![]() ![]() ナポリタンはジュージューいいながら鉄板にのってきて、卵もパスタの下に~ボリュームもすごい! そしてお友達が頼んだハンバーグの中になんとうどんが!!そういえばメニューにもさぬきハンバーグって書いてあったわ・・・;;;さぬき=うどんなんやね^^; ボリューム満点だし雰囲気もいいし♪次はランチに行ってみたいな^^ ![]() お腹がいっぱいだったのに、やっぱりスウィーツは別ばらな私たち! あとは紅茶やコーヒーにフルーツタルト、苺カスタードどら焼きを頼んで。。。ふー満足満足♪ 3時間も居座っちゃいました^^* 「瀬し香」 高松市多肥下町1507-8 営業時間 平日11時半~23時半 日・祝 9時~21時 ■
[PR]
▲
by cappuccino-385
| 2009-02-27 17:07
| おでかけ
今年初のランチに。お仕事をお休みして行ってきました~。 前々から行きたくて、チャレンジしていたんですが場所がいまいち分からなくて・・・ たどり着けなかった多賀町のスマイリー ![]() 店内も掛ける椅子が1つ1つ違っていたり、昭和の香りを漂わすような雰囲気のある食堂。 ランチは4メニューあり、どれもおいしそうだったんだけど がっつり行きたい気分だったのでハンバーグに^^で、みんな気分が一緒だったみたい♪3人とも同じメニュー♪ ご飯の量も選べて、おかわり自由だし♪♪ お値段もとってもお手ごろでしたーっ! ![]() 出てきたのはびっくりするくらいのキャベツのタワー! 「これ食べきれんよねー」なんて言っていたのに、しっかりといただきました^^; ハンバーグもとっても柔らかくてジューシーで美味しかったですよ 夜のメニューもすごくいいんだって♪♪♪ こんど晩御飯にチャレンジしてきますっ! スマイリー 香川県高松市多賀町2-15-3 営業時間:11時~14時30分、17時30分~23時(22時30分LO) 土曜17時30分~23時(22時30分LO) 定休日:日曜、第2月曜TEL:087-831-9686 ■
[PR]
▲
by cappuccino-385
| 2009-02-26 16:54
| Lunch
一生懸命二人が椅子を運んだり、部屋からおもちゃを運んだりしてると思ったら 壁にへばりついたおもちゃのゴム?みたいなのを頑張って取ろうとしてました^^; なんでブロックなん?(笑) そんなものではとどかない様子・・・あともう少し!っ! ![]() さてどうするのかなと思っていたら 更にブロックを付け足すことに^^; やっぱりそれでも無理でした・・・が ![]() 子供の想像力、創作力、発想というものには柔軟性がありますよね 最近ではお風呂上りに 濡れた足で上がってきて廊下に足跡がつくと 「透明の足跡やー」とペタペタと足跡で喜んでいる二人 そうな言い方もあるねと感心しちゃいました みなさんはどんなことがありますか? 最近、そんな一言一言を大切に残してあげたいなと思う私です。。。ちょっと思いつくのが遅いかな?^^; ■
[PR]
▲
by cappuccino-385
| 2009-02-24 20:37
サンタさんにプレゼントをもらったクレープ屋さん。 レンジでチンで簡単にできるんですよー バレンタインでお菓子作りに目覚めた上の子ちゃん。 ![]() まずはレンジでマワルイプレートに液を流してレンジで1分半チン! でもレシピ通りの分数では中まできれいに火が通らなかったので 様子を見ながら生地作り~。。。 量の問題なんやろね、たぶん。 生クリームをペタペタ 好きなフルーツをのせて~^m^ ![]() クレープ屋さんのようにクルクル シナモンの可愛い包み紙で。。。フルーツが盛りだくさんなので 少し巻きにくい様子^^; もとから入っている紙も小さめなのですが。。。たくさんがおいしいもんね♪ ![]() 完成っ! まずは近くに住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんに♥ 次に大好きなパパに♪弟に♪ とても美味しかったですよー。 レンジで簡単にできる「シナモンのレンジでふわふわクレープメーカー」^^* 火を使わないから安心だし 生地はホットミックスの粉を使うので分量もホットミックスは4袋入りとかのを買うと 測る必要がないので子供でも簡単にできます 徐々にお手伝いが増えている上の子ちゃん。 最近ではアイロンにチャレンジしました。本人もちょっとはじめは怖い様子でしたが、学校へ持っていく給食エプロンやハンカチをなんとか一人でかけれるようになりました。 自分はいつ頃からお手伝いをし始めたんやろ。 こんなとき女の子っていいな~って思います^^ 3人目が女の子が絶対産まれるって分かっていたらいいのにな~こればかりはねっ^^; 妊娠5か月の妹。。。女の子だったらいいな^^♪♪♪ ■
[PR]
▲
by cappuccino-385
| 2009-02-22 20:15
私にとってなければいけないもの。 マスカラ、アイライナー。。。^^; ずっと使っていたアユーラのアイライナー 一番使いやすい!と私は思う。 筆の固さも好きだし、ずっと使っていても筆の先もばらばらにならない! にじみにくいし、黒がきれい! と、アイライナーになると熱く語ってしまう私 リキッドタイプなのでなくなると中のカートリッジをかえないといけない。でもこれを買いに行くまで30分もかかることにしか置いていない・・・ 今までは近くで買えていたのでよかったんだけど 今住んでいることろは遠すぎるんです・・・やっぱりすぐに買いに行けることでないと・・アイライナーだけは困るし・・・ ![]() なので 思いっきり新しいのに変えてみました^^ お友達にもどんなアイライナーがいいのかしら?なんて聞いてみたり。。。 ・・・使い心地は・・・やっぱりアユーラの方がよかったな;;; 今回、購入したのは資生堂のマキアージュ。 慣れたら使いやすいのかしら~ そしてもう一つ 思い切ってみたことが このアイライナーを相談した彼女と話をしていて、私も!と思うことがあり 結果はどうなるかわからないけど いい方向になることを祈って待つしかない。 なんでこんな小さなことで時間を費やしていたんやろ なんて急に思えたりして。 ちょっと気持ちが急に楽になったような気がする。ありがとね^^Kちゃん。。。 私なりに進んでみます。。。 ■
[PR]
▲
by cappuccino-385
| 2009-02-21 23:47
*********************************************************** ![]() 主婦と生活社 mama`s cafe voi.11 我が家の手抜き弁当が載っています^^; 下の子の「ぼくのお気に入り!」の彼の切り抜きがかなり私的にお気に入りなのです(親ばかですっっ;;;) cotton time 3月号にバックを2点(表紙に載せていただいているバックもその1つです) お時間がございましたら本屋さんでみていただければうれしいです^^* ************************************************************ ■
[PR]
▲
by cappuccino-385
| 2009-02-15 21:56
| 本
クラスの女の子のお友達と先生。そしてパパにじいじ2人。計7人分! ![]() チョコを溶かして型に流してトッピング かなり彼女も頑張りましたー^^お疲れちゃん♪ これから毎年作るって言うのかな??親はちょっと準備に大変だけどね++; 下の子も○くんと〇くんにあげるーって2人仲良く作ってました^^♪ あとのラッピングとじいじへの郵便での発送は任してねっ! そして。。。 子供が産まれてからは初めてのパパとの2人旅行 子どもたちはおばあちゃんとこへ・・・お母さんありがとうございました。。。 そして私たちは岐阜県へ・・・ 世界遺産 白川郷へ ![]() ![]() ほうばみそ焼き飛騨牛 ![]() 地元の方に教えてもらった囲炉裏のあるお店。名前度忘れしてしまいました^^; 旦那さんは飛騨牛の網焼き。 そしてほんとの目的はスノボーーーーー!!! ダイナランドで1日スノボを楽しんできました♪♪ お天気もよくて施設もきれいで、滑走距離も長くて最高っ!また行きたいけど・・・ 家からだと400キロもあるんです(汗) 夫婦2人でゆっくり過ごす時間もたまに?はいいですね^^道中はやっぱり子供の話だったけど♪♪とても楽しかったです!パパ運転ありがとう。。。次は子供達も一緒に行こうね^^* ■
[PR]
▲
by cappuccino-385
| 2009-02-14 00:59
| おでかけ
上の子のクラスのお友達がみんな???ホントカイナ^^;手作りマスクなん!てずっと言われていた私。 その場しのぎで今度作ってあげるからねーっなんて先延ばしにしてて・・・ 毎日のように最近はずっと「できた?」と言われ・・・ゴメンヨ;; ![]() やっと仕上がったもの。 さてどうかしら? 気に入って小学校にして行ってくれるかな?? 思っていたより簡単に仕上がりましたよー 立体マスクで検索してみてください!無料型紙がダウンロードができるサイトもありますよっ^^感謝感謝♪ ■
[PR]
▲
by cappuccino-385
| 2009-02-10 00:52
| handmade
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||